thmbnail

第24回「ファッション甲子園」優勝

2025/8/31(日)弘前市民会館においてファッション甲子園が開催され、本校からは3年生1チームが出場した。
昨年に引き続き2年連続出場した2名(樋川詞美さん、ジョセフ サラ瑞希さん)。昨年は審査員特別賞を受賞し悔しい思いを残している。今年はその悔しさをバネに今年は優勝を目指し挑んだ。
テーマは「木魂」。ブナの木をテープ状にして作る青森の伝統工芸品ブナコの技法と、曲線をきれいに表現するためにねぷたの技法を組み合わせて製作した衣装は、スカート全体をブナコランプのように照らし、その光からはロウで描いた模様が、ステージを暗くすることでよりきれいに演出し、観客を魅了した。結果は7年ぶりの優勝を果たし、見事目標を達成した。
ファッション甲子園HPはこちら>>>https://f-koshien.com/anniversary/

テーマ「木魂」

生徒の感想

樋川詞美(デザイナー)

 念願の優勝することができたことを、何よりも周りのみんなが、思っていた以上に喜んでくれて嬉しかったです。
 見る人の心を動かす、感動する作品をずっと作りたいと思っていたので、色々な人から感想を聞いて、感動してもらうことができて本当に良かった。また、新聞やニュースを通して、たくさんの人たちに知ってもらえるのがすごく嬉しいし、ブナコの方々や、ねぷた村の方々にも、良い形で恩返しできると思いました。


ジョセフ サラ瑞希(モデル)

 昨年優勝することができずに悔しい思いをしたので、優勝することができて嬉しかったです。
「木魂」を作るまでブナコのことを知らなかったので、作品を通して私みたいに知らなかった人が、ブナコやねぷたについて知ってくれたらなと思っています。