「商業の学びを生かした地域貢献」を学科の大テーマとし、「魅力あふれる室内フリーマーケット」「弘南鉄道の利用者増加を目指して」「古着ブームに乗って弘前に人を呼び込もう」「LGBTQの人に話を聞き、偏見をなくそう」など地元を知り、盛りあげるための方策を17の班で活動を実施しています。
「地域課題の掘り起こしと解決方法の提案~家庭科学科の学びを生かした地域貢献~」を学科の大テーマとし、さらに「りんごを使ったレシピ開発」「青森県のホタテ消費量拡大!!」といった地元の魅力を広めるための方策に取り組むグループと、「脱・短命県」「高齢者のQOL向上を目指そう!」といった健康で安全な暮らしのための方策に取り組むグループに分かれ、13の班で活動を実施しています。
「地域課題の掘り起こしと解決法の提案~服飾デザイン科の学びを生かしたファッションショーの衣装製作及び、服飾デザイン科を地域の人に知ってもらう~」を学科の大テーマとし、「PLAID(チェックの布を使った衣装の製作)」、「桜花爛漫(和服をイメージした衣装の製作)」といった人生で最も輝く瞬間をファッションショーで表現する11の班で活動を実施しています。
「日本が世界に誇る自然遺産~白神山地の大自然とともに生きる~」を学科の大テーマとし、さらに「白神山地のトレッキングコースについて考える」「白神山地での高地トレーニング的効果について」といったアウトドアスポーツで大自然を満喫するグループと、「白神山地の自然と歴史の探究」「白神山地の生態系について」といった大自然の魅力の発信するグループ、「白神山地の生態系とその種類」「白神山地の動物について」といった白神山地の生態系について調べるグループに分かれ、3つの班で活動を実施しています。